アイドルを広告塔に活用しませんか?アイドルによるPRサービス「セカイべ・プロモーション」はこちら!

「今日の思い出もタカラモノ」LinQ・髙木悠未卒業ツアー初日が大阪でスタート:LinQ

「今日の思い出もタカラモノ」LinQ・髙木悠未卒業ツアー初日が大阪でスタート:LinQ

8月での卒業を発表しているアイドルグループLinQ・髙木悠未の最後となる卒業ツアー「YOU~END~ME」の初日・大阪公演が14日、吹田市のESAKA MUSEにて行われた。
2011年4月のLinQ結成から14年にわたって第一線で活動してきた髙木悠未。ライブツアーとしては最後となる大阪での公演ということもあり、関西だけでなく地元・九州や関東のファンも集結、会場は終始熱気に包まれた。

4/17にリリースされた最新アルバム「TO YOU~LinQ第5楽章~」に収録されている「お知らせします、君を好きになりました」で幕を開けたライブは、同アルバムの収録曲ばかりでなく「とんこつこつ」「全力Everyday」など懐かしい曲も披露。ライブ序盤から新旧織り交ぜたセットリストでファンを沸かせた。


 
同アルバムに収録された昨年11月リリースの「#むかこーさんでも好きって言って!」が終わると会場は暗転。髙木による大阪の思い出を語るVTRが流れ、「6月14日の思い出もタカラモノです」の言葉に続いて卒業ツアーのキービジュアルになっている衣装に身を包んだ髙木が登場。18才の生誕公演の時にプレゼントされたという思い出いっぱいのティアラを乗せ、自身の作詞曲である「タカラモノ」を熱唱した。


 
その後「絶対Alright」「TO YOU~にゅーあらいばるはーと♡~」と続いたところで本編は終了。その後のMCでは卒業が近づいていることを実感したメンバーが涙ぐむ姿が何度も見られたが、「成長した私たちを見せることが恩返し」と有村南海が、「最後は莉鈴(リズ)に任せたと言ってもらえるように頑張ります」と織多莉鈴がそれぞれ語ったように、今回のツアーでメンバーが髙木と過ごせる時間を名残惜しく、悲しさも感じている一方、髙木卒業後のLinQを担えるよう、髙木との最後のツアーを大切にしている思いが垣間見られた。


 
ファンによる替え玉コール(アンコール)で再び登場したメンバーは、「ゴーイング・マイ・ウェイ」「毎日どこかでFestival!!」とここでも新旧織り交ぜた楽曲を披露。髙木が積み上げてきた14年のLinQ、そしてこれからのLinQという現在と未来が交錯するライブは興奮のうちに幕を閉じた。


 
現在、西日本のイオンモールを回る「イオンモール×LinQ=笑顔の輪」も開催中のLinQ。卒業ツアー「YOU~END~ME」は今後、横浜(7/27)、そして福岡(7/5、8/9)で開催。7/5はZepp Fukuokaにて、「歴代LinQメンバー大集合!」と題してLinQを支えてきたOG・35名の参加が予定されている。同ライブではライブの演出などに使われるクラウドファンディングもスタート。計5プランで6/22(日)まで募集中だ。


 

■『イオンモール×LinQ=笑顔の輪』※フリーライブ(二部制)


 
2025年6月21日(土) イオンモール伊丹
2025年6月22日(日) イオンモール神戸南
2025年6月28日(土) イオンモール福岡
詳細:https://www.loveinq.com/167996.html
 

■『髙木悠未卒業ツアー「YOU~END~ME」』


 
【福岡】~歴代LinQメンバー大集合!~
2025年7月5日(土)
開場15:30 開演16:30
Zepp Fukuoka

【神奈川】
2025年7月27日(日)
開場14:00 開演15:00
横浜 MM ブロンテ

【福岡】
2025年8月9日(土)
開場14:15 開演15:00
ベスト電器天神eホール
詳細:https://www.loveinq.com/167159.html
 

《セットリスト》

1.お知らせします、君を好きになりました
2.LOVE BOMB
3.ウェッサイ!!ガッサイ!!
4.人生最強・花景色
MC
5.とんこつこつ
6.全力Everyday
7.Winter Magic
8.#むかこーさんでも好きって言って!
MC
9.タカラモノ
10.絶対Alright!
11.TO YOU〜にゅーあらいばるはーと♡〜
替え玉
12.ゴーイング・マイ・ウェイ
13.毎日どこかでFestival!!
 

Information

LinQ Official WEB:https://www.loveinq.com/

お問合せ

  • メールでお問合せ

    掲載依頼や記事に関するご意見やご相談はメールにて直接ご連絡ください。

    お問合せページ
  • お電話でお問合せ

    お電話にて直接のお話をご希望の方はこちら。
    ※諸事情によりお電話に出にくい場合がございます。その際はお手数ですがフォームより再度ご連絡ください。

    050-7108-6015