
『God’s Not』ではそれぞれの人が想ってるものやあなたらしさ、私らしさなどを信じてもらえれば良い。歌詞の意味の深さが今までのLADYBABYの曲にも繋がっている
ーー2曲目の「God’s Not」がどんな曲か教えて頂けますか?
唐沢:「God’s Not」は去年の10/27の新宿BLAZEのワンマンライブで初披露して、ここでこういうバラード系を、4人のやつを披露できるんだと思って。新しいスタートであり、良いところでこの曲を持ってこれたなと思いますね。良い時期だったと思います。個人的に。
ーー曲調はミドルバラードですよね。この曲もメッセージ性強いですね。
金子:強いですね。
ーー自分の中にいる”神様”というのが一つのテーマですかね?
金子:全て繋がっているとは思うんですけど、”神”という言葉に執着するよりも、それぞれの人が想ってるものやあなたらしさ、私らしさなどを信じてもらえれば良いのかなと思いますね。
そこを踏まえた上で、今後、LADYBABYの過去も今も引っ括めて、それぞれの思うままの感情で想って、見てくれたら良いなと思っています。だからこそメッセージ性が強い楽曲になったのかなと思います。
唐沢:割と歌詞は直接的ではあると思うんですけど、中には意味深い物もあり、それが今までのLADYBABYの曲に繋がっているのだと思いました。
ーー意味深さや今までのLADYBABYに通ずる物があるとなると、これからのLADYBABYのストーリーにも欠かせないような曲になりそうですね。それだけではなく、聴いている方に重ねて頂いても自分の信じているもの、目指しているものに対して更に邁進していこうという気持ちが持てるほどメッセージ性が強い。そして”肯定”してもらっている気持ちになれます。やっていることが全て正しいと代弁してくれているような楽曲ですよね。
金子:嬉しいですね。
ーーライブではこの曲をどう聴いて欲しいなどありますか?
金子:それこそ、皆さんがそれぞれ感じるままに聴いて頂いて良いと思いますね。
ーーなるほど。LADYBABYの皆さんが表現するままに、そして聴いている本人もその受け取った気持ちのまま聴いて欲しい訳ですね。
『LB 4 Future』は綺麗に4等分された、4人の役割を存分に活かしたナンバー。可愛い部分とカッコ良い部分がはっきりと分かれている
ーー3曲目「LB 4 Future」ですが、この曲聴いた時、すごく特殊な曲だなと思いました。
金子:でも本来のLADYBABYの軸みたいな楽曲ではあるんじゃないかなと思います。
ーー確かに言われてみるとそうですね。イントロからはハードやメタルなのに、サビだと一気にアイドルっぽくなる。
金子:0か100みたいな感じですよね(笑)。
ーーそうですね。本当に振り切れている曲ですよね。改めてどのような楽曲かをご説明頂けますか?
池田:この曲は3人体制時の曲「ビアちゃんロボット」をリメイクし、新しく「LB 4 Future」という名前にしてリリースした曲です。「ExEx」という定期イベントを年始に行なった時に曲の投票を行なったんですけど、その結果でも上位にあったほど、人気の高い楽曲です。この曲は4人だからこそできたのではないかなと私は思っていて。ファンの皆さんがライブをどのように見ているか、ハッキリとは分からないんですけど、キッチリとした良い2:2のフォーメーションに分かれていると思うんです。2人(金子、有馬)はすごくカッコよく煽ってくれて、私と風花はすごく可愛い部分を補って緩和するような2:2にもしっかり分かれていて。あ、いやでも私が可愛いかどうか分からないですけど。
ーーいやいや。
池田:風花は可愛いですけど、私は分からない(手を横に振りながら)。私は可愛いとかじゃなくて・・・。
ーーそんな、ご謙遜を。
池田:だからすごく均等な4等分に分かれていると思っているんです。これが”4”という文字を、綺麗に表現できる曲として出来上がった。その役割みたいなものを意識して、私も結構、声色を変えて歌うなど、可愛さを意識しています。「LB 4 Future」という、この4人の未来を思ったこの歌を、綺麗な4等分でパフォーマンスできることにすごく喜びを感じますね。
ーーこのお話を聞くとよりパフォーマンスに意味を感じますし、見たい気持ちが増しますね。4等分することで、LADYBABYのまた新たな一面を引き出せる曲なんだろうなと思います。「LB 4 Future」をライブでやった時、何かやって欲しいことはありますか?
金子:今回のシングルでいうと、「God’s Not」以外は私が振り付けしています。割り切っていると言うと少し変な言葉かもしれないですが、この曲は特に可愛い部分とカッコ良い部分がはっきりと分かれているからこそ、スクリームを挟む激しくてカッコ良いパートだけは、音をしっかり楽しんでもらうように、サークルを発生させて欲しいなと思います。そのような意味も込めて、私たち3人(金子、池田、唐沢)がステージ上を回ってるんですよね。ぜひこれを分かってもらって、みんなにはしっかり回ってもらい、「わんぱく広場」を作ってもらいたいと思います。
ーーなるほど。
「LADYBABYは”LADYBABY”なんだな」と思ってもらえる為にも熱量を持ってやっていきたい
ーーこの3曲を持って、LADYBABYを更にどう成長させていきたいですか?
金子:ずっと変わってはいないですし、今後もきっと変わらないと思うことがあって、最初にも言った通り、LADYBABYは良い意味でも悪い意味でも馴染まない、唯一無二のチームだなと思っていて。だからこそ”LADYBABY”という新しいジャンルを作り上げていきたいと思っています。
この前、えみり(有馬)が分かりやすい表現をしていたんです。「バンド」、「アーティスト」、「アイドル」、「LADYBABY」と。実際のところ、それぞれの考えや感覚で「アイドル」と捉えてもらっても良いですし、「アーティスト」と思ってくれるのも、それはそれで嬉しいです。でも結果的に「LADYBABYは”LADYBABY”なんだな」と思ってもらえる為にも、この「破天ニ雷鳴」というシングルをLADYBABYが連れていくことで、一緒に成長していきたいと考えています。
ーーなるほど。今後の目標を教えてもらえますか。
金子:ツーマン企画の「ネオダダ」や全国ツアー『Ride The Lightning TOUR 2019』が始まるなど、バンドセットでのライブが増えてきます。楽曲もそうですが、ライブ自体もちゃんとした意味のある空間を作っていきたいです。
唐沢:目標というより願望なんですけど、今後も沢山海外に行く機会が増えて欲しいと願っています。この前、イタリアに行ったのですが、私は海外に行くのも二回目、しかもヨーロッパに行くのが初めだったので、海外ファンの熱量の凄さに改めてびっくりしちゃいました。次に行くアメリカの「ANIME MATSURI」もすごい楽しみですね。今後も海外に、この4人で行く機会をいっぱいいっぱい作れたら嬉しいなと思います。
有馬:先ほどお話させて頂いたことに少し被ってしまうんですけど、私たちはお客さんの顔を見ると、ライブによって気持ちが上がっていることが分かります。逆に音楽が必要なさそうな人も顔を見れば結構分かってしまう。でもそれはそれでありだと思います。ただ、音楽に対する興味の余白みたいな物を残しておかないと勿体無いくらいのライブパフォーマンスを私たちはします。そしてその空間があります。だから私たちの役目の一つとして、そのような人たちの気持ちも動かして行けるように成長していきます。
金子:最高です。
ーー最高です。ありがとうございます。最後にメッセージをお願いします。
金子:ここから1年を通して、4人のライブ空間に色をつけて行く段階だと思っています。今後の2マンや全国ツアーの期間で出てくるはずです。うちらの今までとお客さんとこれからが良い意味で重なって行ければ良いものになり、更に綺麗な色になると思います。
【Information】
◆LADYBABY 公式ホームページ:https://www.ladybaby-fc.com/
◆LADYBABY 公式Twitter:@ladybaby2015
◆金子理江 Twitter:@bite_me__3
◆池田菜々 Twitter:@altms_10
◆唐沢風花 Twitter:@fukachan_39
◆有馬えみり Twitter:@Emily_arma
<リリース情報>
2019.5.28 On Sale. LADYBABYニューシングル『破天ニ雷鳴』
<価格>¥1.200(税込)
<品番>QARF-20001 ~ 20005(全5形態)
(収録曲)
1. 破天ニ雷鳴
2. God’s Not
3. LB 4 Future
<ライブ情報>
全国ツアー『Ride the Lightning TOUR 2019』
・6/22(土) 千葉LOOK <OPEN17:00・START17:30>
・6/29(土) 西川口HEARTS <OPEN17:00・START17:30>
・6/30(日) 新潟GOLDEN PIGS BLACK <OPEN17:00・START17:30>
・7/7(日) 名古屋ElectricLadyLand <OPEN17:00・START17:30>
・7/12(金) 福岡Queblick <OPEN18:00・START18:30>
・7/14(日) 広島Cave-Be <OPEN17:00・START17:30>
・7/15(祝/月) 大阪Music Club JANUS <OPEN16:45・START17:30>
・7/19(金) 横浜BAYSIS <OPEN18:30・START19:00>
・7/20(土) 浜松FORCE <OPEN17:00・START17:30>
・7/27(土) 渋谷WWW X <OPEN16:45・START17:30>
チケット
前売3500円(税込)
当日4000円(税込)※別途ドリンク代必要
【学生キャッシュバックあり】
25歳未満の学生対象。公演当日に学生証(本年度発行のもの)と身分証明を持参していただいた方に500円をキャッシュバックします!
詳細ページ⇒https://www.ladybaby-fc.com/posts/5809375?categoryIds=1556916