アイドルを広告塔に活用しませんか?アイドルによるPRサービス「セカイべ・プロモーション」はこちら!
2025.06.19
【ヲタクしんどい】初夏に聴きたい女性アイドルソング、ベスト5

汗ばむ肌。広大な青空。プシュっと炭酸を一口。
今年もすっかり暑い日差しが続くようになり、初夏を感じるようになってきました。
そこで、今回は初夏の今だからこそ聴きたい女性アイドルソングをライターが超個人的にピックアップ。
アイドルソングは真夏をテーマにした曲が圧倒的に多いですが、初夏の季節を表現する少女たちの歌声に耳を寄せてみるのも趣深いかもしれません。
夏が来る / MyDearDarlin’
夏が来るぞーーーー!!!
アイドルオタクが1番輝く季節、夏の到来を告げるファンファーレ。
「夏が来る」は、そんな気持ちの高ぶりを刺激してくれる1曲。
みなさん、知ってましたか?
夏って始まると、すぐ終わるんですよ。
だから、今年の夏も推しのためにジャンプして、声出して、水鉄砲で撃たれような。
屋台で牛串食って、かき氷で流し込んで、ブルーの舌のままチェキ取りに行こうな、同志たちよ。
そして、9月の終わりくらいに、「今年の夏、最高だった…」って絶対言おう!これは約束!
夏が来たから / ≠ME
はい、夏が来ました!!!
さっきの曲は未来形だったけど、今回は完了形です。
鬼ごっこだったら負けです。夏に背中タッチされました。
アイドルオタクなので広大な青い空が好き。
海のそばを自転車で走る女の子も好き。
水辺でパチパチする花火も好きだし、カラフルなジュースをストローで飲むのも全部好きです!
こんな思い出、リアルには全然ないんですけど…、でも青春の記憶として確実に心のなかにあるんだよなぁ。(アイドルオタクなので)
今年こそは誰かイコノイジョイフェスに連れてってくれ!
空色の水しぶき / 僕が見たかった青空
みんな、僕青はいいぞ。
まだ世間は僕青の魅力に気づき切れていない。
つべこべいわず「空色の水しぶき」のMVを見るんだ!
今までいろんなアイドルのMVを観てきたけど、ずっと僕が見たかった青空はコレです。
正解が出ました。みなさんの正解もきっと出ます。コレです。
大人数のユニゾン歌唱とソロパートの緩急って、メジャーアイドルの楽曲でしか堪能できない宝だと思うんですよ。
この安定感、癒しでしかない。
なんかカルピス飲みたくなってきた。
夏の決心 / アイドルネッサンス
アイドルネッサンスが解散して、早7年余り。
彼女たちがカバーして歌い続けてくれた名曲の数々を、絶えず愛し続け、新しい世代に伝えいくのが、我々の使命なんじゃないだろうか。
懐かしいのに新しい。こういう夏のエモさも悪くないなとしみじみする。
人が沢山集まるところに行かなくたって、少女たちは夏というキャンバスに無限の夢を描くことができるんだ。
あぁ、こんな夏が僕にもあった。
令和のアイドル、カバーしてくれないかなぁ。泣く準備はとうにできてる。
ワイングラスにファンタをついで、偶像復古の乾杯をしよう!
2学期デビュー大作戦‼ / 乙女新党
えっっっっっ、この曲12年も前なの!?
絶対信じないから!!!! 無理すぎる!!!!
このティーンズファッション誌から飛び出したみたいな世界観、ツボ刺激しまくりなんすよ。
この感じ、令和のアイドルソングであるんですかね? こういう曲、絶滅危惧種なんじゃないですかね。
僕は男子校出身なんですが、中学のときは休み時間に「ピチレモン」読んでるような女子に憧れていたもの…。
「2学期デビュー大作戦!!」のリリースが2013年8月で、ピチレモンの休刊が2015年10月。
リア充って言葉が流行ってたのも、このころだったっけ。
スマホが普及し始めるなか、平成の青春を守ってくれた最後の砦のような1曲。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は初夏に聴きたいアイドルの夏ソングを厳選してみました。
果たしてお気に入りの曲は見つかったでしょうか?
みんな今年の夏も楽しもう! 日焼け止めを忘れずに!
お問合せ
-
メールでお問合せ
掲載依頼や記事に関するご意見やご相談はメールにて直接ご連絡ください。
お問合せページ -
お電話でお問合せ
お電話にて直接のお話をご希望の方はこちら。
050-7108-6015
※諸事情によりお電話に出にくい場合がございます。その際はお手数ですがフォームより再度ご連絡ください。